◎新築戸建を購入する際の不動産会社の選び方

query_builder 2022/11/27
ブログ・豆知識
古河市 不動産会社

こんにちは!
古河市で不動産売買のサポートをしている栄進です。
新築の購入を検討されている方はいらっしゃいませんか?突然ですが、日本に不動産会社がどのくらいあるかをご存知ですか?実は、コンビニエンスストアの倍以上の約12万もの不動産業を営む業者が存在します。その中には自宅で営業をしている方もいますし、マンションの管理のみをしている会社もあります。新築一戸建てを買うような場合、そんな凄い数が存在する不動産会社の中から、ネット等で見つけたことをきっかけで問い合わせをし、物件を見せてもらうかと思います。ですが、もしもその営業担当の方が、約束を守らなかったり、押しが強すぎたり、嘘をついたり、話し方や雰囲気がなんだか自分に合わなかったりしたら、皆さんならどうしますか?お家を買うにあたって、結構立ち入った話をすることも珍しくはありません。こんな人に相談なんてできないですよね?そこで今回は住宅購入における不動産会社の選び方についてお話させていただきます。新築の購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

◎新築戸建を購入する際の不動産会社の選び方

一言で不動産会社と言っても、不動産会社には様々な種類があります。大きく分けると次の3つに分類されます。
・誰もが知っている財閥系などの超大手企業
・地域に根付いた中小企業
・センチュリー21、ハウスドゥなどのフランチャイズに加盟している企業
実際に、この中からどの会社を選べばいいのでしょうか?私の経験から言うと、どの会社にも凄いと感心する営業マンはいますし、反対にこの人はお客様の前に出てはだめな素人同然のような営業マンもいます。一部の悪巧みをしている会社を除けば、 結局のところはいい会社=いい営業マンだと言えると思います。
自分にあった営業マンと出会えるのかが、順調に満足のいく新築を購入できるのかがかかっています。

◎まとめ

今回は新築の購入における不動産会社の選び方についてお話させていただきました。不動産会社選びに苦戦する方も多くいらっしゃると思いますが、こういう形態の会社が良い!とは一概には言えません。会社で選ぶというよりかは良い営業マンを見つけるということが1番重要だと言うことを覚えておいてくださいね。でも実際に良い営業マンって何?と疑問に思う方もいらっしゃると思います。次回の記事では良い営業マンと悪い営業マンの違いについてお話させていただきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。最後まで読んでいただきありがとうございます。

栄進は良い営業をしたいと常々努力しております。

古河市での不動産購入の際は栄進までお声かけ下さい。よろしくお願いします。



NEW

  • 価格交渉の限界値

    query_builder 2023/05/25
  • 現地内覧会って何をするの?

    query_builder 2023/05/18
  • 不動産のクーリングオフ制度とは

    query_builder 2023/05/11
  • 新築一戸建ての大幅値引きが難しい理由

    query_builder 2023/04/27
  • 不動産会社が住宅ローン審査を早めに行いたい理由

    query_builder 2023/04/20

CATEGORY

ARCHIVE