「条件付き土地って何?条件はどんなものなの?」
こんにちは!
古河市で不動産売買のサポートをしている栄進です。
新築の購入を検討されている方はいらっしゃいませんか?
みなさん、「建築条件付き土地 」についてご存知ですか?販売している新築一戸建て住宅のなかで、「建売住宅」はとても多いです。ですが販売されている建物住宅の新築一戸建ては、「建築条件付き土地」で販売されている場合もあります。「条件付き土地って何?条件はどんなものな
の?」こよような疑問を持つ方も多くいらっしゃるかと思うので今回は条件付き土地についてお話させて頂きたいと思います。新築一戸建ての購入を希望されている方はぜひ参考にしてみてください。
◎条件付き土地とは?条件は?
条件付き土地とは名前の通り、「条件がついた土地」のことです。つまり、条件付き土地を購入するということは「条件がついた土地を購入する」ということになります。ではその条件の内容はどのようなものなのでしょうか。この「条件」が結構なクセモノです。必ず知っておいてください。
建築条件付き土地の「条件」というのは、土地の売主が指定している建築業者と、建物を一定期間内に建築するという契約をする。といった条件で土地を売る、というものです。はい。これが条件の内容です。もちろん土地の売主である不動産業者が指定した建築業者とは、売主の不動産業者とのグループ会社です。
◎条件をつけるのは誰?
そもそも、この条件をつけているのは誰なのでしょうか。条件を付けているのは、「土地の売主」なんです。土地の売主は不動産会社です。
このふたつをまとめてみると、建築条件付き土地の「条件」を付けるのは売主である不動産会社、ということです。条件を付けているのは売主。ここからわかることは、建築条件付きの土地を購入し、建物を建築する場合に条件をつける事が出来るのは売主の不動産会社。なので主導権は売主が握っており、あなたには主導権は無いということになります。条件付き土地というのは建物を建築できるという最大のメリットがあります。建売住宅の場合、間取り、設備のグレードや色について、物足りないという方にはベストです。メリットも大きいですがデメリットも存在するので建築条件付き土地を選択する際には気をつけてくださいね。
◎まとめ
今回は建築条件付き土地についてお話させて頂きました。よく名前を見かける建築条件付土地。これを選択しトラブルがあった方のほとんどの購入する側の方が「建築条件付き土地」について全くと言っていいほど理解していなかった事が原因なことが多いです。
なのでまずは、建築上付き土地とはなにかを少しでも理解していただけたら嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
古河市での不動産購入の際は栄進までお声かけ下さい。よろしくお願いします。
NEW
-
query_builder 2023/05/25
-
現地内覧会って何をするの?
query_builder 2023/05/18 -
不動産のクーリングオフ制度とは
query_builder 2023/05/11 -
新築一戸建ての大幅値引きが難しい理由
query_builder 2023/04/27 -
不動産会社が住宅ローン審査を早めに行いたい理由
query_builder 2023/04/20