西牛谷小学校についてご紹介させていただきます
こんにちは!
古河市で不動産売買のサポートをしている栄進です。
総和地区エリアには、ジョイフル本田古河店や友愛記念病院の近くに古河市立西牛谷小学校があります。
本日は、西牛谷小学校についてご紹介させていただきます。
◎学校の沿革
昭和53年に総和町立西牛谷小学校が創立されました。
西牛谷小学校も、「花いっぱいコンクール」で優秀賞を獲得したり、優良PTAとして県より表彰を受けたりと、素敵な保護者が多いようで、安心です。
さらに、「茨城県良い歯の学校」で教育長賞を受賞したり、日本学校保健会健康教育推進学校の優良校であったり、茨城県「いじめストップ絆づくりプロジェクト推進モデル校」としても指定されています。
子供は無邪気であるが故に、いじめとの区別がわれわれ大人よりも付きにくいものです。
しかし、小さな時から相手に対する接し方を間違えて覚えてしまうと、中学高校、社会人へと成長してくる上で人間関係の構築ができず社会に順応できなくなります。
また、被害者となってしまった子も心に傷を負ってしまい、不登校になり人間不信から社会と距離を置いてしまう可能性も十分にあります。
また、最悪な結果になってしまうこともあります。
現代は「いじめ」が社会問題にもなっているので、加害者・被害者のどちらも減らして将来的には苦しむ人がいなくなることが理想的です。
道徳心を持ち、相手を大切にして礼儀を守って人間関係を構築する能力を持てるように、西牛谷学校ではいじめに対するプロジェクトを推進しています。
◎西牛谷小学校のグランドデザイン
学校教育の目標では、「やさしく・かしこく・たくましい 人間性豊かな児童の育成」を掲げています。
話を良く聞き、挨拶で相手と心を繋ぎ、とき(時間)を大切にして学校生活を送って欲しいという思いから、合言葉はそれぞれの頭文字をとって「は・あ・と(ハート)」です。
とても可愛らしい合言葉ですね。
西牛谷小学校が求める児童像は、思いやりがあり、自ら考えることができる、笑顔で元気に活動する子供達です。
子供達が満足に成長ができるように、規律や活力、安心感がある学校づくりに努めています。
また、ご家庭でも親子の時間を大切にするために、「おはよう」「いただきます」などのあいさつを親と子でしっかりと交わしたり、学校での出来事などお子さんの話をたくさん聞き、褒めたり認めたり励ましたりと声がけをお願いしています。
学校生活も大切ですが、ご家庭での学びもあり、親子の信頼関係がなくては子供達は満足に成長することが難しいのです。
◎まとめ
本日は、古河市立西牛谷小学校についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
友愛記念病院の近くにある西牛谷小学校では、いじめ問題の対策を推進しているモデル校として指定されています。
子供達の道徳心や人との接し方について学べる学校かと思います。
不動産のことでお悩みの際は、当社までいつでもお気軽にご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2023/03/26
-
建売住宅をお考えの方必見!電気契約のタイミングについて紹介します!
query_builder 2023/03/19 -
建売住宅をお考えの方必見!住宅ローンの審査について紹介します!
query_builder 2023/03/16 -
建売住宅をお考えの方必見!トラブルになる原因について紹介します!
query_builder 2023/03/12 -
建売住宅で気をつけるべき点は?建売住宅のメリットについても紹介します!
query_builder 2023/03/09