建売住宅購入でお悩みの方必見!頭金の目安について解説します!
こんにちは!
古河市で不動産売買のサポートをしている栄進です。
「建売住宅を建てる際、頭金はいくら準備すべきなのだろうか」「頭金が無くても購入可能だろうか」
古河市にお住まいでこのようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
頭金は予算計画を立てる上でとても重要ですよね。
そこで今回は、頭金を準備する際の目安額について解説します。
□頭金はいくら支払えばいいの?
頭金という言葉は聞いたことがあるけれど、詳しくは分からないという方は多いはず。
まずは、頭金とはどのようなお金なのかについて説明しましょう。
家を買う際、すべて自己資金で支払うという方は少なく、ほとんどの方が住宅ローンを利用しますよね。
頭金とは、住宅ローンを使わずに、住宅購入時に現金で支払う費用を指します。
例えば、4,000万円の家を買う場合、2,500万円分を借り入れすると、残りの1,500万円が頭金になります。
では、頭金はいくら準備すればいいのでしょうか。
一般的に、頭金の目安は購入価格の1割〜2割となっています。
頭金が多いほど、借入額は少なくなり、払う利息も減ります。
しかし、貯金すべてを頭金に充てることは避けましょう。
ローンの返済額以外にも、生活費や子供の教育費などが必要になります。
そのため、長期的に無理のない計画を立てることが大切です。
また、購入する住宅の種類によって頭金の目安は変わるため、より詳しく知りたいという方はぜひ当社までご相談ください。
□頭金ゼロでも住宅を買えるの?
頭金の目安は分かったけれど、そんな高額なお金を簡単には用意できないという方が多いはずです。
しかし、頭金を準備するまで待っていたら、希望の物件を逃してしまうかもしれませんよね。
このようにお悩みの方に朗報です。
実は、頭金ゼロでも住宅を買うことは可能です。
以前は、頭金ゼロの住宅ローンだけで買うことは不可能でした。
しかし、現在はほとんどの金融機関が物件価格の100%を借りられる住宅ローンを提供しているので、頭金なしでも購入できます。
つまり、初期費用を持たずに好きなときにマイホームを手に入れられるのです。
ただし、頭金なしで購入する場合、毎月の住宅ローンのみで支払うことになります。
毎月の返済額が、頭金を支払って購入したときよりも高くなるため、十分注意しましょう。
返済額が高くなり、ローン期間が長くなっても、確実に支払える返済計画を立てましょう。
□まとめ
今回は、住宅購入の頭金について解説しました。
マイホームは人生で最も高い買い物になるため、慎重に考えましょう。
古河市在住で建売住宅をお考えの方は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2024/11/30
-
中古物件を購入する際、失敗したと感じる原因は?
query_builder 2024/11/19 -
気になっている物件は数回内観をする!
query_builder 2024/11/09 -
不動産売却の担当者を見極めるポイント
query_builder 2024/02/21 -
スマートハウスとは?
query_builder 2024/02/14
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/113
- 2024/023
- 2024/014
- 2023/124
- 2023/115
- 2023/104
- 2023/094
- 2023/085
- 2023/074
- 2023/063
- 2023/053
- 2023/044
- 2023/037
- 2023/028
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/118
- 2022/109
- 2022/099
- 2022/088
- 2022/079
- 2022/068
- 2022/059
- 2022/048
- 2022/039
- 2022/028
- 2022/0110
- 2021/1211
- 2021/1111
- 2021/1015
- 2021/0915
- 2021/0816
- 2021/0714
- 2021/0613
- 2021/0514
- 2021/048
- 2021/0312
- 2021/0211