建売住宅でお困りの方へ!住宅ローンの金利別の特徴を紹介します!

query_builder 2021/05/22
住宅ローン
古河市 住宅ローン

こんにちは!
古河市で不動産売買のサポートをしている栄進です。
住宅ローンを選ぶ際に最も気になることは、金利ですよね。
どの種類を選ぶかによって、返済額が大きく変わります。
この記事では、住宅ローンの金利について解説します。
古河市にお住まいで建売住宅をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

□住宅ローンの金利とは?
住宅ローンの仕組みをあまり詳しく知らないという方は多いはずです。
まずは、住宅ローンを利用する前に必ず知っておきたい金利について解説しましょう。

住宅を購入する際には、多くの方が住宅ローンを利用して、お金を借りますよね。
しかし、借りた額をそのまま返すだけでは、お金を貸す銀行に利益はありません。
そこで、お金を返す際は、借りた額よりも多めの額を返す必要があります。
その多めに払う部分を利息と呼び、利息は借りた額に比例します。

金利とは、借りた額に対する利息の割合のことを意味します。
つまり、金利が低ければ低いほど、少ない利息でお金を借りられるということですね。
住宅ローンではこの仕組みがとても重要になるので、正しく理解しておきましょう。

□住宅ローンの金利別の特徴

住宅ローンの金利は、大きく分けて3種類あります。
それぞれの特徴やメリット・デメリットについてご紹介しましょう。

1つは、全期間固定金利型です。
このタイプは、借り入れから完済まで金利が変わらないという特徴があります。
借り入れた時に返済額が決まるため、無理のない返済計画を立てられるでしょう。
しかし、ほかのタイプと比較すると、金利が高く設定される傾向があります。

2つ目は、一定期間ごとに金利が変わる変動金利型です。
固定型と比較して、金利が低いというメリットがあります。
一方で、相場が変わると返済額が増えるリスクもあるため、十分注意しましょう。

3つ目は、固定期間選択型です。
このタイプは、一定期間のみ金利を固定でき、期間終了後は変動型にすることも、そのまま固定することもできます。
自由に固定期間を選択でき、その期間は相場の影響を受けません。
上記の3つのうち、どのタイプを選べば良いのか分からないという方は、ぜひ当社までご相談ください。

□まとめ

今回は、住宅ローンの金利について詳しく解説しました。
住宅を購入する際は、高額なお金が必要になる一方で、日常生活ではあまり馴染みのない用語をたくさん耳にしますよね。
住宅に関して、何かご不明な点がございましたら、ぜひ当社までご連絡ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしています。

NEW

  • 不動産申し込みにおける「1番手」とは

    query_builder 2023/03/26
  • 建売住宅をお考えの方必見!電気契約のタイミングについて紹介します!

    query_builder 2023/03/19
  • 建売住宅をお考えの方必見!住宅ローンの審査について紹介します!

    query_builder 2023/03/16
  • 建売住宅をお考えの方必見!トラブルになる原因について紹介します!

    query_builder 2023/03/12
  • 建売住宅で気をつけるべき点は?建売住宅のメリットについても紹介します!

    query_builder 2023/03/09

CATEGORY

ARCHIVE