ネット銀行の仕組みって?

query_builder 2022/08/04
住宅ローン
古河市 ネット銀行

こんにちは!
古河市で不動産売買のサポートをしている栄進です。
スマートフォンが普及したことによって、本や雑誌がデジタルになり紙媒体がなくなりつつあります。
また、コンビニで食べ物を買ったり電車に乗るにもスマートフォンの中のおサイフケータイ機能を利用すればキャッシュレスで簡単に生活することができる時代になりました。
銀行口座を作るにも、銀行へ行って色々と手続きをしていたかと思いますが、現在は「ネット銀行」というものも出てきたことによって、スマホさえあれば生活できる世の中です。
ネット銀行で自分の口座を作った方も多いかと思いますが、住宅を購入するためには銀行といった金融機関から住宅ローンを借入る場合が出てきます。
住宅ローンを支払っていくには相当なお金が動くので、まだネット上でお金を管理することが怖い方もいらっしゃるかと思います。
ネット銀行上で住宅ローンを利用する際の仕組みや注意点についてお話していきます。

◎ネット銀行の仕組みって?
ネット銀行はネットバンクとも言われており、口座を開設する時や取引する場合もすべてパソコンあるいはスマートフォンを利用して手続き等を行います。
わざわざ店舗に行かなくて済みますし、待ち時間もないのでかなりの時間を節約できるところがメリットです。
入出金する場合は、提携しているATMであれば利用することが可能なので、出先で現金が必要になってもATMさえあれば何の問題もありません。

◎ネット銀行でも住宅ローンはあるの?
ネット銀行と一般的な銀行の異なる点は実際に店舗があるか無いかで、その他の預金や融資といったものはさほど違いはありません。
利用するネット銀行によって異なりますが、定期預金や外貨預金、投資信託、火災保険や生命保険などの商品を取り扱っているネット銀行もあります。
つまり、住宅ローンも利用することが可能で、新築・中古住宅やマンションを購入できたり、リフォームといった建築資金も借りることが可能です。
フラット35や借り換えローンなどにも対応している銀行もあり、ネット銀行を利用したとしても不自由はないでしょう。

◎まとめ
本日は、ネット銀行を利用していても住宅ローンを利用することができるのかについてお話させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
ネット銀行では、従来の銀行と同様に預金や様々な保険制度がありますし、住宅ローンも利用することが可能です。
銀行に行かずに口座の開設も行わなくて済むのでとても楽だと思います。

不動産のことでお悩みの際は、当社までいつでもお気軽にご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

NEW

  • ◎良い土地へ巡り会うためには

    query_builder 2023/11/30
  • 引越しの繁忙期、閑散期を知る

    query_builder 2023/11/23
  • 今回はフラット35について詳しくお話しします

    query_builder 2023/11/16
  • 固定資産税が減税となる為の条件について

    query_builder 2023/11/09
  • 固定資産税が免除される条件について

    query_builder 2023/11/02

CATEGORY

ARCHIVE