住宅ローンにおける事前審査(仮審査)とは?
こんにちは!
古河市で不動産売買のサポートをしている栄進です。
マイホームの購入や売却を検討されている方はいらっしゃいませんか?住宅ローンとは、金融機関が個人のお客様へ向けて提供する商品ですが、その中では珍しいもので利用者側が金融機関から審査されるという商品です。どんなに条件がいいローンだったとしても金融機関の審査に通らなければ利用することはできません。しかし、ほとんどの一般の方は住宅ローンの審査を過去に受けた経験はなく、金融機関側が何を元に自分達を審査をしているのか、分かりませんよね。そのため審査という言葉を聞いただけでも、審査結果に対して不安に思ってしまう方は多いと思います。そこで今回は住宅ローンにおける、仮審査と本審査についてお話させて頂きたいと思います。
◎ 1.住宅ローンにおける事前審査(仮審査)
・本審査とは?それぞれの違い
この2つの違いは審査の目的が違うという点にあります。事前審査仮審査は「融資が可能かどうか」という点を審査しています。対して本審査の場合は不動産売買契約を締結した人に対して「本当に融資をしてもいいか」についてを審査するものです。
なので、本審査は事前審査より審査期間は長くなり、必要書類も事前審査より多くなります。
事前審査、本審査の詳しい内容については以下の通りです。
1「事前審査」
金融機関へ住宅ローンの申込みをする際に初めに行うのが事前審査です。事前審査は、誰であっても無料で申し込みをする事が可能です。
購入を希望する物件が見つかって、資金計画が決まってしまえばいつでも申込みをすることが可能です。金融機関によっては、物件が未定の場合でも申し込み可能な事もあります。審査時にチェックをする内容として、住宅ローン利用者の属性(年収や勤続年数や会社の規模等)及び、返済計画(年収に対して借入が過大になってはないか)が主であり、比較的短期間(即日から3営業日程度)で回答が出ます。
2「本審査」
事前審査が通り、不動産の売買契約を締結したその後に行うのは本審査です。事前審査とは異なり、更に多くの情報をもとにして審査が行われます。事前審査の内容に加え、物件の担保評価、物件瑕疵はないのか、取引関係人の中に反社会的勢力はいないのかなど、住宅ローンの利用者から提出された各種書類をもとに審査が行われます。一般的に一週間から二週間程度審査に時間がかかります。
◎まとめ
今回は住宅ローンの初歩的な知識である、「事前審査」「仮審査」についてお話させて頂きました。土地探しや住宅メーカー探しの方へ目がいってしまいがちですが、同時に目を向けてほしいのが住宅ローンです。次回の記事では住宅ローン審査で重要視されている項目と、仮審査の役割や審査内容についてお話させて頂きたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございます。古河市での不動産購入の際は栄進までお声かけ下さい。よろしくお願いします。
NEW
-
query_builder 2024/11/30
-
中古物件を購入する際、失敗したと感じる原因は?
query_builder 2024/11/19 -
気になっている物件は数回内観をする!
query_builder 2024/11/09 -
不動産売却の担当者を見極めるポイント
query_builder 2024/02/21 -
スマートハウスとは?
query_builder 2024/02/14
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/113
- 2024/023
- 2024/014
- 2023/124
- 2023/115
- 2023/104
- 2023/094
- 2023/085
- 2023/074
- 2023/063
- 2023/053
- 2023/044
- 2023/037
- 2023/028
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/118
- 2022/109
- 2022/099
- 2022/088
- 2022/079
- 2022/068
- 2022/059
- 2022/048
- 2022/039
- 2022/028
- 2022/0110
- 2021/1211
- 2021/1111
- 2021/1015
- 2021/0915
- 2021/0816
- 2021/0714
- 2021/0613
- 2021/0514
- 2021/048
- 2021/0312
- 2021/0211