建売住宅には生活に必要なものがついていない?オプション工事をご紹介!
こんにちは。
古河市で不動産売買のサポートをしている栄進です。
費用をできるだけ抑えたいことから、建売住宅のオプション工事は必要ないとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、通常の建売住宅は初めから家電や家具が設置されてないことが多いのをご存じでしたか。
そこで今回は、オプション工事が必要なものについてご紹介します。
□オプション仕様と標準仕様の違いとは?
建売住宅はすでに完成された家を購入します。
そのため、入居したらすぐに生活できると思う方も多いでしょう。
しかし、建売住宅の標準仕様にはトイレやバス、キッチンなどの基本的な家の設備は付いていますが、エアコンやテレビアンテナ、カーテンレールなど生活に必要な設備は付いていないのが一般的です。
標準仕様は会社によって異なるため、標準仕様の設備がどこまで付いているのか、どこからがオプション仕様なのかを確認しましょう。
□建売住宅でオプション工事が必要なものとは?
ここでは、生活に必要なオプション工事についてご紹介します。
1つ目は、エアコンです。
後からエアコンを設置しようとすると、排水ホースを付けるための工事が必要になり、すぐに取り付けができません。
そのため、エアコンの設置をオプション工事に付けることで、入居後すぐに快適な生活を送ることができます。
2つ目は、コンセントの増設です。
入居後に欲しい場所にコンセントがない、ということを防ぐために事前に電化製品をどこに設置するか決めて、コンセントを増設するのをおすすめします。
3つ目は、網戸です。
標準仕様として設置されていると思われている方も多くいらっしゃいますが、オプション工事になる場合がほとんどです。
サッシの設置に合わせて、同じメーカーのものをオプション工事で取り付けましょう。
4つ目は、テレビアンテナです。
アンテナの設置は高所の作業が伴うため、自分で行うのは危険です。
オプション工事でプロに依頼しましょう。
5つ目は、カーテンレールです。
カーテンレールは標準仕様に含まれていない場合がほとんどです。
カーテンは防犯の面から入居後すぐに使用したいですよね。
入居してすぐにカーテンが使えるように、カーテンレールはオプション工事で取り付けておくことをおすすめします。
□まとめ
今回は、オプション工事が必要なものについてご紹介しました。
建売住宅はすべての設備がすでに揃っているわけではないので、必要な際はオプション工事をご検討してください。
建売住宅のオプション工事に関してご不明点がありましたら、当社にご相談ください。
古河市不動産のことでお悩みの際は、当社までいつでもお気軽にご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2023/03/26
-
建売住宅をお考えの方必見!電気契約のタイミングについて紹介します!
query_builder 2023/03/19 -
建売住宅をお考えの方必見!住宅ローンの審査について紹介します!
query_builder 2023/03/16 -
建売住宅をお考えの方必見!トラブルになる原因について紹介します!
query_builder 2023/03/12 -
建売住宅で気をつけるべき点は?建売住宅のメリットについても紹介します!
query_builder 2023/03/09